【センター長コラム No.61】男女共同参画よもやま話ーー男女共同参画週間によせて (2021年6月26日配信)
こんにちは。お変わりありませんか。 うちわサボテンの花が咲きました。ピンクの花はサフランモドキです。 6月23日から29日までは、「男女共同参画週間」です。 これは、2000年12月に、国の男女共同参画推進本部で決定されたもので、1999年に制定された「男女共同参画社会基本法」の目的や理念に対する国民の理解...
【センター長コラム No.62】 ポテトサラダと和え物 (2021年7月30日配信)
こんにちは。猛暑、お変わりありませんか。ミカンの木の中に咲いたカンナと、黄色オシロイバナ。黄色は「ビタミンカラー」。夏バテの心を元気にしてくれます。 あすばるでは、毎年、11月第4土曜日の「福岡県男女共同参画の日」に「あすばる男女共同参画フォーラム」を開催していますが、今年も昨年に引き続き、オンライン開催とす...
【センター長コラム No.63】地域における男女共同参画のすすめ(自治会・町内会編) (2021年8月30日配信)
こんにちは。お変わりありませんか。暑い日が続いていますが、9月が来るのを知っているかのように、ムラサキシキブの実が紫色に変わってきました。夏の花、ムクゲも元気に花を咲かせています。 今年度も、女性団体や市町の行政の皆さんから、研修講師や講演の依頼をたくさんいただいていましたが、昨今の新型コロナウイルス感染の急...
【センター長コラム No.64】「ジェンダー平等」と「男女共同参画」(その1)ーー「男女共同参画」は、いつ、どこから来たのか (2021年9月28日配信)
今年は、白い彼岸花がたくさん咲きました。夏の間は全然花をつけなかったユウガオが、やっと咲き始めました。大きく優雅な花ですが、朝にはしぼんでしまいます。お変わりありませんか。 今回から、「ジェンダー平等」と「男女共同参画」をテーマにコラムを書いていこうと思います。 4月に就任された福岡県の服部知事が、重要政策の...
【センター長コラム No.65】 「ジェンダー平等」と「男女共同参画」 (その2)――「女性」から「ジェンダー」へ (2021年10月11日配信)
こんにちは。お変わりありませんか。今日の花は、庭木の根元に咲いている「ラン」にしました。白が「ノシラン」、紫が「ヤブラン」です。「ラン」という名前がついていますが、どちらも蘭の仲間ではなく、葉の形が「ラン」に似ているから名づけられたそうです。 今日は、前回のコラムでお知らせした「ナイロビ将来戦略勧告」の中の、...
【センター長コラム No.66】 「ジェンダー平等」と「男女共同参画」(その3)ーー「男女共同参画」と「ジェンダー平等」はどう違うのか(2021年11月3日配信)
こんにちは。ムラサキシキブの実が趣のある紫色になりました。野菊も咲いて、秋の深まりを感じる今日この頃です。お変わりありませんか。 今回は、「男女共同参画」と「ジェンダー平等」はどう違うのか、についてのお話です。結論を先に言えば、「男女共同参画」と「ジェンダー平等」は同義です。 内閣府男女共同参画局のホームペー...
【センター長コラム No.67】 「男女共同参画局」が内閣府にあるのはなぜか――「男女共同参画」をもっと知るために (2021年11月16日配信)
こんにちは。ハナミズキが、赤く色づいた葉を落とし、冬支度を始めました。つわぶきが、そこここに黄色い花を咲かせています。お変わりありませんか。 「あすばる男女共同参画フォーラム」まであとわずか、あすばるでは最終準備を進めています。 今年の基調講演の講師は、内閣府男女共同参画局長の林伴子さんです。林さんは、昨年8...
【センター長コラム No.68 】私の読書録から―3人の女性に学ぶ生き方 (2021年12月20日配信)
お変わりありませんか。「あすばる男女共同参画フォーラム2021」は、皆様のご協力により、盛大に開催することができました。心からお礼申し上げます。11月26日の前日祭からフォーラム・ウィーク最終日の12月4日までの間に、あすばるホームページのフォーラム特設サイトからの視聴、市町の視聴会場や県民企画事業の会場での...
【センター長コラム No.69】2022年 今年もよろしくお願いいたします ――「わくわく」をお届けする1年に―― (2022年1月6日配信)
あけましておめでとうございます。トップの写真は、お正月の縁起木の「万両」です。また、今年こそ、コロナの難が転じて、平穏な生活が戻るように、の願いを込めて「南天」の写真もお届けします。 昨年は、あすばる開館25周年の節目の年に、記念事業を盛大に開催することができました。これもひとえに、皆さんのご協力のおかげです...
【センター長コラム No.70】日本国憲法第24条を書いた女性④ 彼女の名前を冠した建物が誕生 (2022年1月30日配信)
こんにちは。お変わりありませんか。ロウバイが咲いて、よい香りを漂わせています。ピンクの花は、茶花としても有名な太郎冠者。花姿の美しい凛とした花です。 もうすぐ2月ですね。毎年2月が近くなると、我が国の憲法制定の歯車が大きく動き出した1946年(昭和21年)2月の出来事と、憲法に婚姻における男女平等を書いた女性...
【センター長コラム No.71】 「Z世代が語る」――「国際女性デー」あすばるイベント (2022年2月27日配信)
こんにちは。河津桜の花が咲きました。河津桜は早咲きの桜として有名で、私は植木鉢で育てています。もう一つのピンクの花はヒマラヤユキノシタ、毎年春になると花が出てきます。お変わりありませんか。 前号のコラム「日本国憲法第24条を書いた女性④」で、東京六本木にあるアメリカ大使館の職員宿舎ビルの1つが、「シロタ・ゴー...
【センター長コラム No.72】子育て支援を企業の成長戦略に ——改正育児・介護休業法が施行されます—— (2022年3月31日配信)
唐子咲きのツバキがたくさん花をつけました。唐子咲きとは、おしべ・めしべが花びらのように変化したもので、1つ1つの花がとても豪華です。土佐ミズキも満開になりました。お変わりありませんか。 さて、男性の育児休業取得を促進することを目的に、昨年6月に改正された育児・介護休業法が4月1日から段階的に施行されます。 改...
【センター長コラム No.73】令和4年度、新しい事業を始めます。 (2022年4月14日配信)
こんにちは。今日の花は、日本のいにしえを想う名前がついた「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)とムベの花です。御衣黄桜は、緑色の花が咲き、次第に中心部から赤くなっていきます。名前の由来は、平安時代の貴族の着物=御衣が、萌黄色だったことから名づけられたそうです。ムベは、天智天皇が山里で出会った老夫婦から渡された植物の実...
【センター長コラム No.74】私の読書ノート ――「負けから学ぶ」と「コーヒーとSDGs」―― (2022年5月23日配信)
孔雀サボテンが咲きました。吸い込まれそうなピンクの色と形、私の大好きな花の1つです。紫の花は、ニオイバンマツリ。この花は、咲き始めは紫で、だんだん白い色に変わっていきます。お変わりありませんか。 今日は、あすばるライブラリー所蔵の本の中から、2冊をご紹介したいと思います。1冊目は、山中伸弥、藤井聡太著『挑戦 ...
【センター長コラム No.75】 記念日、記念週間、記念月間 (2022年6月21日配信)
こんにちは。サフランモドキが梅雨の雨に濡れながら咲いています。梅雨の花と言えばアジサイ。アジサイは雨が似合いますが、晴れの日のアジサイも、花びらに光が透ける姿がランプシェードのようで素敵です。お変わりありませんか。 今日は男女共同参画に関する記念日、週間、月間のお話です。 まず、6月23日から始まる「男女共同...