講師情報へのリンクライブラリへのリンク福岡県内男女共同参画センター情報へのリンク地域団体検索サイト 地域のすばるへのリンクあすばる相談室 電話番号0925841266 

あすばるロールモデル

濱砂 圭子(はますなけいこ)さん (2011年3月取材)

ロールモデル ロールモデルとは講師情報 講師情報とは株式会社フラウ 代表取締役社長 /NPO法人男女・子育て環境改善研究所 顧問 / NPO法人NPOふくおか 理事長産み育てやすい福岡と日本づくりがミッションです 我慢の申し送りにNO! どこへ行くにも自由気ままな独身時代から一転、結婚・出産を経て&ldquo...

詳細を見る>>

本田 光子(ほんだみつこ)さん (2011年3月取材)

【ロールモデル】 ロールモデルとは九州国立博物館 学芸部 博物館科学課 課長市民との「協同」は、文化財保存の新しい力 あえて博物館の裏側をアピール 東京、奈良、京都に次いで108年ぶりに誕生した、わが国4番目の国立博物館で、「博物館科学課」という聞き慣れない部署を束ねる本田光子さん。自らの仕事を「博物館の環境...

詳細を見る>>

平野 美由紀(ひらのみゆき)さん (2011年2月取材)

【ロールモデル】 ロールモデルとは有限会社M&E 木製玩具の店ドクスピール 代表、おもちゃコンサルタントおもちゃは食事~生きる力を育てます~ 便利社会の今こそ遊びが大切! シンプルで上質な木のおもちゃが所狭しと並び、子ども以上に親たちの心をつかんで離さない木製玩具の店「ドクスピール」。店長の平野美由紀...

詳細を見る>>

藤本 香織(ふじもとかおり)さん  (2011年1月取材)

【ロールモデル】 ロールモデルとはふくおか明るい読書会 主宰 / でんホーム株式会社 代表取締役社長自分が好きなことをして明るい未来を創りたい 楽しく和やかな学びの場 人懐っこい笑顔と、初対面であることを忘れてしまうほど気さくな語り口。「ふくおか明るい読書会」を主宰する藤本香織さんは、そんな不思議な魅力に包ま...

詳細を見る>>

トコ(とこ)さん   (2011年1月取材)

【ロールモデル】 ロールモデルとはコラムニスト経済力こそ、自分の人生を生きる武器 離婚したい、でも仕事がない! 大学を卒業後、すぐにお見合い結婚。一度も働いた経験のないまま専業主婦となった。家事と育児に追われ、妻・母・嫁としてしか評価されない日々。16年間、家族のために自分を押し殺し、我慢する毎日が続いた。 ...

詳細を見る>>

池内 比呂子(いけうちひろこ)さん  (2005年12月取材)

【ロールモデル】 ロールモデルとは株式会社テノ.コーポレーション 代表取締役社長次の世代に残していくために、さまざまな活動を展開経営の面白さに魅せられて 池内さんは、短大卒後約10年間OL生活をしていました。26歳で結婚しましたが、念願の子どもに恵まれず「何か夢がほしい。育児に変わるやりがいのあるものを見つけ...

詳細を見る>>

佐藤 摩利子(さとうまりこ)さん ( 2005年12月取材 )

【ロールモデル】 ロールモデルとは国際連合人口基金(UNFPA) 東京事務所 所長世界中が平和になる日がいつか来るために 水色と白で統一された部屋、たくさんの外国人、そこはいつもの天神とは違い、まるで外国にいるようなオフィスでした。佐藤摩利子さんは国連ハビタット福岡事務所で人間居住専門官として働いています。女...

詳細を見る>>

大藪 佐恵子(おおやぶさえこ)さん   (2005年12月取材)

【ロールモデル】 ロールモデルとは農事組合法人モア・ハウス 代表福岡県初の女性だけの農事組合法人 モア・ハウスの「モーア」は、オランダ語で“母”を意味し、英語では“もっと更にそれ以上”という意味があります。農家の女性が人生の目標、本当にやりたいことを現実できるよ...

詳細を見る>>

川口 道子(かわぐちみちこ)さん      (2005年12月取材)

【ロールモデル】 ロールモデルとはNPO法人はかた夢松原の会 名誉理事長 (取材時:理事長)次の世代に残していくために、さまざまな活動を展開 .人は財産 川口道子さんは、昔あった白砂青松の復元のためにNPO法人はかた夢松原の会を発足しました。今では環境を学び・実践する「環境実践大学」や「森の大学」、玄界灘沿岸...

詳細を見る>>

乗富 洋子(のりとみようこ)さん     (2005年12月取材)

【ロールモデル】 ロールモデルとはレストランかすみ草 経営者次世代にメッセージを語りつぐ企業がビジネスチャンスをつかむ! 「食」から決めた人生 「食という文化を通した社会面の活動です」。乗富さんは、かすみ草を開業した理由をこのように語る。社会に自分のメッセージを伝えるために何ができるか考えて、それまで自分に一...

詳細を見る>>

石田 美紀子(いしだみきこ)さん    (2005年12月取材)

ロールモデル ロールモデルとは講師情報 講師情報とは新日本総合鑑定株式会社 不動産鑑定士あきらめないことが成功への近道 石田さんは不動産鑑定士として活躍しています。不動産の専門家として、高度で幅広い知識と経験が求められます。資格試験には三次試験まであり、受験には、二年以上の実務経験が必要なため、取得まで時間も...

詳細を見る>>

丸野 香代子(まるのかよこ)さん     (2011年3月取材)

ロールモデル ロールモデルとは講師情報 講師情報とは株式会社談 代表取締役社長女性が活躍できるグローカリゼーションを目指して 3ページ1万2000円の初仕事 “言葉を炎(も)やす”をコンセプトに、コミュニケーション支援のためのあらゆる仕事を手がける、株式会社談。代表取締役社長の丸野香代...

詳細を見る>>

佐崎 和子(さざきかずこ)さん    (2011年3月取材)

【ロールモデル】 ロールモデルとはワーキング・ウィメンズ・ヴォイス(WWV)代表、働く女性の全国センター(ACW2)共同代表1人の100歩より100人の1歩 働く女性の支援をしたい 1988(昭和63)年、佐崎さんは、夫の転勤で大阪にいた。1985年(昭和60)年に「男女雇用機会均等法」が成立(1986(昭和...

詳細を見る>>

田中 由紀(たなかゆき)さん    (2011年3月取材)

ロールモデル ロールモデルとは講師情報 講師情報とはYM-net代表 / 福岡県SOHO事業協同組合代表理事雇用されない、雇用しない、働き方 「これで私の時代が来た」と思った、SOHOという働き方 まだ世間に本格的にITが普及する以前から、電算機やデータベースなどを見て、漠然と 「これからはこういうものを活用...

詳細を見る>>

海老井 悦子(えびいえつこ)さん (2011年3月取材)

【ロールモデル】 ロールモデルとは福岡県女性財団顧問 / 前福岡県女性財団理事長 / 前福岡県副知事幸せな人生を生きる力を、一人一人が身につけていってほしい 福岡県副知事に就任して5年目を迎える海老井悦子さん。県内2人目の女性副知事として、男女共同参画の推進をはじめ、青少年育成、国際交流、文化・スポーツ振興、...

詳細を見る>>

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!