講師情報へのリンクライブラリへのリンク福岡県内男女共同参画センター情報へのリンク地域団体検索サイト 地域のすばるへのリンクあすばる相談ホットライン電話番号0925841266 相談室のページへのリンク

藤本 香織(ふじもとかおり)さん  (2011年1月取材)

【ロールモデル】
ロールモデルとは

ふくおか明るい読書会 主宰 / でんホーム株式会社 代表取締役社長

自分が好きなことをして明るい未来を創りたい

 

楽しく和やかな学びの場

 人懐っこい笑顔と、初対面であることを忘れてしまうほど気さくな語り口。「ふくおか明るい読書会」を主宰する藤本香織さんは、そんな不思議な魅力に包まれている。月に1、2度、主に福岡市内のカフェで開催されている読書会は、読んだ本の感想を参加者全員で話すスタイル。事前に読む本を指定することもあれば、テーマに沿った本を各自が持ち寄ることもある。発足のきっかけは、『週末起業』の著者である経営コンサルタント・藤井孝一さんのセミナーに参加したことだった。
 「『読書会をするなら主宰がいいよ』という藤井さんの話を聞いて、mixiで呼びかけました。同じ本を読んでも人によって感じ方は違うから、価値観が凄く広がったし、初対面でも共通の話題で盛り上がれる。それで少し自信を得て、続けていこうと思ったんです」。
 参加者は職業も年齢もさまざまで、リピーターも多い。時には著者を招いて直接話を聞く機会を設けるなど、有意義な情報交換・異業種交流の場として人気を集めている。

どん底で気づいた“自分のための人生”

 藤本さんが読書会と出会い、自ら主宰するまでの道のりは波乱万丈だった。造園業を営みながら「本当は大工になりたかった」という父親を喜ばせようと建築の道へ。大学卒業後に就職した建設会社では責任ある仕事も任され、充実した日々を送っていた。しかし、婚約者の要望で福岡に来たことを両親に反対され、結局破談に。転職した設計事務所での仕事もうまくいかなかった。
 「家族を作る目標が消え、仕事にも誇りが持てない。生きることに何の意味もない。いっそ死んでも一緒じゃないか」とまで思いつめるように。人生のどん底を味わった3ヵ月だった。
 立ち直るきっかけは、建設会社時代に顧客から貰った手紙。そこには、住宅設計の担当者だった藤本さんへの感謝の言葉があふれていた。同じ頃『自分のための人生』(ウェイン・W・ダイアー著)を読んで、それまでの価値判断の基準が自分以外にあったことを自覚。初めて「自分のために新しい住宅会社を作ろう」と思い、『週末起業』を手に取った。後の読書会主宰につながる第一歩だった。

すべては明るい未来のために

 本業の建築士としても、新会社設立に向けて準備を始めた。順調に業績を伸ばしている建設会社を全国で120社ほどピックアップし、経営者としての教えを乞いに行くという荒業を敢行。約20社は直接訪問し、失敗の経験や成功までの過程、独自の創意工夫を聞くことができた。「こんな会社を作りたい」というイメージが固まってきたという。
 「私のミッションは、明るい未来を創ること。どん底を経験して打たれ強くなったし、読書会を主宰して自信もつきました。人の評価は気にせずに、自分がやりたいことで喜んでもらえたら素晴らしいですよね」。真っすぐ前を見つめる藤本さんの瞳に、きっと未来は明るく映っているはずだ。
           

                                   (2011年1月取材)

コラム

 藤本さんが最近、印象に残っている本は『ゆたかな人生が始まる シンプルリスト』(ドミニック・ローホー著)と『食品の裏側――みんな大好きな食品添加物』(安部司著)。「読書会のテーマは私のエゴ、わがままです。読んでよかった本や、自分が今から勉強したいこと、他の人の意見を聞きたいことなどを取り上げます。1人で読むより皆で学び合う方が、より多くのエッセンスを共有できてお得ですから」。脳が活性化する朝にこうしたコミュニケーションを図ることで、仕事へのモチベーションも上がると好評だ。

プロフィール

山口県生まれ。愛称は“でん”。広島大学工学部卒、一級建築士。愛媛県の建設会社、山口県の工務店・建築設計事務所勤務を経て、2007(平成19)年から福岡に在住。2009(平成21)年、「ふくおか明るい読書会」を発足し、現在までの読書会開催は40回を超える。2012(平成24)年3月、でんホーム株式会社設立。

 

 

 

 


 

 

 

 

キーワード

【は】 【起業】 【NPO・ボランティア】

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!