実行委員企画として男女共同参画に関する問題にチャレンジ。多くの方々の参加をいただき、たいへん盛り上がりました。 福岡県では、企業に対し、従業員の仕事と子育ての両立を支援する取り組みを宣言してもらう「子育て応援宣言登録制度」を実施していますが、現在、この制度に登録している企業の数を問う問題など、男女共同参画に対...
大学連携・若年者スタート応援事業・(福岡地区) シリーズ働くを考えるvol.2 「福岡で働く、育てる、学ぶ」(連続6回・グループワーク)
福岡大学の教室で教壇に立ったNPOひとり親支援ネットワークふしぼしねっと代表理事 宮原礼智 さんは、実はここの学生になりたかったが叶わなかったこと、その学生たちに今日こうして講義することは感無量だと笑顔で語りかけました。 父子家庭と母子家庭をネットワークするものとして立上げた『NPOひとり親支援ネットワーク ...
第9回は、JR九州グループで初の女性社長となられ、約1,100人の従業員を率いる、 JR九州ファーストフーズ㈱代表取締役社長 赤木由美さんに「欲深くていい。たくさんの夢を描いて!」をテーマにお話しいただきました。 赤木さんは大学卒業後、九州旅客鉄道へ入社。本格的な女性の採用が始まった3年後に入社されました。...
8/23(木)・24(金) 地域における男女共同参画に関する研修事業
特定非営利活動法人 全国女性会館協議会との共催で、2日間の講座を開催しました。 初日は、全国女性会館協議会理事長の桜井陽子さんの講演と、女性団体などからの様々な機関との連携・協働事業の紹介、2日目は髙﨑恵さんによるワークショップを行いました。 桜井さんの講演では、地域の問題が多様化している今は、様々な機関との...
ふくおか女性いきいき塾の第6回目の講座「男女共同参画」は、京都大学大学院文学研究科教授の伊藤公雄さんをお迎えし、「男女共同参画がなぜ必要なのか?-男女共同参画概論-」と題してご講演いただきました。 はじめに「男女共同参画」という言葉が生まれた背景や、ジェンダーギャップ指数が136ヶ国中105位という日本の現...
10/18(木)女性起業家支援セミナー「夢で終わらせない!本気で起業をめざすあなたへ」
昨年に引き続き、起業をめざす女性のためのセミナーを10月18日(水)、クローバープラザのセミナールームABで開催しました。 午前中は、福岡県中小企業家同友会会員と日本政策金融公庫職員による、起業個別相談には7名の方が参加し、40分間の持ち時間をフルに活用して、「資金調達の具体的な方法」や「ターゲットの絞り方...
男と女のライフデザイン ―働く・結婚・子育て― 「婚活」「妊活」「女子」などのキーワードについて発信するジャーナリストで、女性のライフプランやキャリア、女性活用などをテーマに講演や本の執筆などをされている白河桃子さん。この度、政府の「一億総活躍国民会議」の有識者委員にも就任されました。現代の男女のライフデザイ...
平成26年度 DV防止及び被害者支援セミナー 【全3回講座】
DV(ドメスティック・バイオレンス)やデートDVの正しい知識とDV防止意識を高めることを目的とした全3回のセミナー。その第1回が実施されました。 第1回は「DVが与える子どもへの影響」と題し、午前と午後の2講座を実施しました。 午前中は、子どもの虐待防止活動にも携わるNPO法人 福岡ジェンダー研究所理事の倉富...
第5回は、全国的にもまだ少ない女性杜氏の今村友香さんをゲストに迎えて、「求められるもの、それは職人としての気質」をテーマにお話しいただきました。 今村さんの実家は100年の伝統を持つ酒蔵「若波酒造」。そこで社長兼杜氏をされているお父様が体調を崩し、手伝いに戻ったことがきっかけで、酒造り魅了され、杜氏への道を...
12月20日にクローバープラザの調理室で「共働きのパパと子どもの“自分で作ろう”クッキング教室」を全国女性会館協議会と日本テトラパック株式会社との共催で実施しました。本クッキング教室の趣旨は、家庭内からの男女共同参画の環境づくりです。幼い頃から基本的な生活技術である料理を学び、男女共同参画の意識を育ててもらう...
【フォーラム2016】パパも活躍 お片付け大作戦!【スペシャル企画】
11月26日(土)1)10:00~11:20 2)12:00~13:20 パパも活躍 お片付け大作戦!≪スペシャル企画≫ お父さんと小学生のお子さんを対象にした親子ワークショップでは、ブロックを使って未来のおうちを作りながら、「収納」と「お片付け」を楽しく学びました。 【フォーラム2016】
昨年7月から学びを深めてきた「ふくおか女性いきいき塾」第五期。その集大成となる課題研究成果報告会を2月25日にレソラNTT 夢天神ホールで開催しました。当日は子どもからシニアまで幅広い年代の男女約180名が来場しました。塾生たちによる5つチームが課題研究の成果を発表し、その研究テーマに精通したコメンテーター...
【フォーラム2010】テーマ企画 「 誰もが生きられる賃金を!!キーワードは同一価値労働同一賃金」
講 師 : 屋嘉比ふみ子 さん 主催:ワーキング・ウィメンズ・ヴォイス 女性労働者の賃金は、男性の7割で先進国の中ではワースト2,低賃金によるワーキングプアが641万人、シングルマザーの世帯収入は、一般家庭の3分の1に過ぎない、という日本の働く女性の賃金実情を打開する鍵となる「同一価値労働同一賃金」原則につ...
講 師 : 上野 千鶴子さん (東京大学大学院人文社会系研究科教授) 主 催 : ふくおか県「翼の会」 困難な時代だからこそ、連帯を 男女雇用機会均等法と労働者派遣事業法の施行は、結果的に、今日の女性の労働強化と非正規雇用の増加をもたらした一面もある。少子高齢化が進展する中、女性の高学歴化が進み、女性の就労...