講師情報へのリンクライブラリへのリンク福岡県内男女共同参画センター情報へのリンク地域団体検索サイト 地域のすばるへのリンク

あすばる事業報告(アーカイブ)

あすばるライブラリー読書会

 今回のテーマは、前回好評だった「恋愛について」の「PartⅡ」。初めの1時間であすばるライブラリー内にある蔵書の中から各自選んだ本を読んで、一人1分間の自己紹介後、その本について3分間ずつプレゼンしました。 参加者の方からは、「初めて読書会に参加したが、他の方が読んだ本について意見を聞くことで、選書方法や自...

詳細を見る>>

女性活躍フォーラムin福岡

 福岡県と当センターが、経済団体や関係団体と共催した女性活躍フォーラムを、1月29日(水)、アクロス福岡で行いました。企業経営者や管理職、人事担当者や働く女性など、パネルディスカッションでは約200名、分科会では約160名の方々にご参加いただきました。 開会に際しては、小川洋福岡県知事から、県内における女性活...

詳細を見る>>

ロールモデルによるパネルディカッションin北九州地区

北九州インタープリテーション研究会代表及び豊の国海幸山幸ネット事務局長で、北九州・京築地域の様々な地域づくり関わる原賀いずみさんをコーディーネーターに迎え、これからの京築地域の男女協働参画による活性化について語り合っていただきました。 行橋市の山光金属株式会社代表取締役の山辺葉月さんは、男性社会といわれるリサ...

詳細を見る>>

大学連携・若年者スタート応援事業(福岡地区)「シリーズ働くを考える」vol.4

第1部 トーク テーマ:「私、仕事が好きなんです。」 ゲスト:株式会社ふくや 営業部お客様サービス室室長 稲田磯美 さん ㈱NTTドコモ 端末サービス部フロントサービス推進担当課長 鈴木茂美 さん コーディネーター:福岡県男女共同参画センターあすばる館長 村山 由香里 地元中堅企業と大企業本社で活躍している...

詳細を見る>>

ふくおか女性いきいき塾(1/11開催分)

 平成25年度のふくおか女性いきいき塾の最終講義となる11回目は、厚生労働省政策評価に関する有識者会議委員の渥美由喜さんをお迎えして、「両立支援」について学びました。渥美さんは国内外でワーク・ライフ・バランス(WLB)の先進企業800社をヒアリングし、企業の取組推進を支援。一方、ご自身が子育て、介護、看護に深...

詳細を見る>>

高校未来いきいき・講師派遣(1/9開催分)

講師:権藤 光枝 さん (有限会社Branches 代表取締役) 家庭と仕事の両立や、社会で活躍するために必要なことについて、3月に卒業を控えた3年生を対象に、ご講義いただきました。目標に到達するためには、やるべきことと期限を設け、具体的に考え行動することが大切だと語られました。生徒たちは、権藤さんの体験に基...

詳細を見る>>

ふくおか女性いきいき塾(12/14開催分)

 今年度のふくおか女性いきいき塾の講義も、残り3回となりました。第9回目は東京大学名誉教授の神野直彦さんを迎え、公開講座で「行財政」について学びました。会場には男性受講者の姿も目立ちました。 神野さんは「今は歴史の大きな転換期にあり、重化学工業の時代から、ソフト産業を基軸にする知識社会へ向かっている」と指摘し...

詳細を見る>>

ふくおか女性いきいき塾(12/14開催分)

 ふくおか女性いきいき塾の第10回目の講義は、麻生教育サービス株式会社顧問であり、多様な人材が活躍する地域社会づくりのために精力的に活動される松田美幸さんを講師に迎え、「効果的なプレゼンテーション」について学びました。 まずは2020年東京オリンピック招致のための日本のプレゼンテーション、およびTEDトークの...

詳細を見る>>

大学連携・若年者スタート応援事業(福岡地区) 「シリーズ働くを考える」vol.3

 様々な職業の社会人と学生によるワールドカフェ「出逢って深めよ!仕事観」は、今回で3年目になりました。25のテーブルに1名の社会人と学生3~4名が座り、一定時間意見交換をした後、テーブルに社会人を残し学生は自由に別のテーブルを渡り歩くというもの。ミツバチの他花受粉のイメージで自身の考えを発展させることを楽しん...

詳細を見る>>

大学連携・若年者スタート応援事業・(福岡地区) シリーズ働くを考えるvol.2 「福岡で働く、育てる、学ぶ」(連続6回・グループワーク) 

福岡大学の教室で教壇に立ったNPOひとり親支援ネットワークふしぼしねっと代表理事 宮原礼智 さんは、実はここの学生になりたかったが叶わなかったこと、その学生たちに今日こうして講義することは感無量だと笑顔で語りかけました。 父子家庭と母子家庭をネットワークするものとして立上げた『NPOひとり親支援ネットワーク ...

詳細を見る>>

ふくおか女性いきいき塾課題研究中間報告会

 11月23日の「あすばる男女共同参画フォーラム2013」において、ふくおか女性いきいき塾の中間報告会を行いました。地域・企業で活躍する方々をはじめ、幅広い年代の約250名の参加者で会場は満席となり、皆さんの高い関心と期待を感じました。 Aグループ「ちいきIKI²~心のふるさとづくり~」は、政治や方針決定過程...

詳細を見る>>

大学連携・若年者スタート応援事業・(福岡地区) シリーズ働くを考えるvol.2 「福岡で働く、育てる、学ぶ」(連続6回・グループワーク) 

福岡大学の教室を会場としてNPO法人ママワーク研究所理事長田中彩さんに講義をいただきました。 田中さんは専業主婦の体験談を始める前に、「専業主婦」のイメージについて尋ね、学生たちは、「社会の中で職を持たない」「子育て、家事する人」「内助の功」等と答えていました。 現在も子育て中の田中さんは、社会復帰したいママ...

詳細を見る>>

大学連携・若年者スタート応援事業・(福岡地区) シリーズ働くを考えるvol.2 「福岡で働く、育てる、学ぶ」(連続6回・グループワーク) 

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)が実現した社会は、「老若男女誰もが、仕事、家庭生活、地域生活、個人の自己啓発など、様々な活動について、自ら希望するバランスで展開できる状態である。」 (「ワーク・ライフ・バランス」推進の基本的方向報告」抜粋 (平成19年7月内閣府男女共同参画会議 仕事と生活の調和に...

詳細を見る>>

ふくおか女性いきいき塾(11/2開催分)

 ふくおか女性いきいき塾の講義もいよいよ後半に入りました。7回目は「ソーシャルビジネス」をテーマとして、NPO法人わははネット理事長の中橋恵美子さんを講師にお迎えしました。元気よく明るい笑顔で登場した中橋さんは、「ソーシャルビジネスを意識して活動を始めたわけではないけれど、結果的に子育て支援の問題という社会的...

詳細を見る>>

ふくおか女性いきいき塾(11/2開催分)

 ふくおか女性いきいき塾8回目の講義は、「女性労働」をテーマに、宮崎公立大学学長の林弘子さんに御登壇いただきました。林さんは、昨年まで28年にわたり福岡大学法学部で教鞭を執り、また、日本で最初のセクシュアル・ハラスメント(セクハラ)事件で弁護団の依頼で鑑定意見書を提出され、日本におけるセクシュアル・ハラスメン...

詳細を見る>>

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!