講師情報へのリンクライブラリへのリンク福岡県内男女共同参画センター情報へのリンク地域団体検索サイト 地域のすばるへのリンク

あすばる事業レポート(過年度事業)

政治分野における男女共同参画セミナー(第1回)を開催しました。

 政治分野における男女共同参画セミナー(第1回)を9月25日(日)に実施しました。 一般社団法人パリテ・アカデミー共同代表の三浦まりさんに「女性政治リーダーが社会をかえる」と題してオンラインでご講義いただきました。 講義では日本における女性の政治参画の障壁や、福岡県のジェンダーギャップの状況等についてお話いた...

詳細を見る>>

秋月弘子さん特別講演 「ジェンダー平等に関する国際的な動向や課題を知る」を開催しました。

秋月弘子さん特別講演「ジェンダー平等に関する国際的な動向や課題を知る」を開催しました。 9月10日(土)に国連女子差別撤廃委員会委員の秋月弘子さんをお招きし、多様性を尊重し合える地域社会づくりに不可欠な、ジェンダー平等に関する国際的な動向や課題についてご講演いただきました。 講演では、ジェンダー平等に関する国...

詳細を見る>>

あすばる「大交流会」を開催しました!

~地域がつながる、人がつながる~あすばる「大交流会」を7月31日(日)に西鉄イン福岡で開催しました。 この大交流会は、地域活動に携わっている皆様が、地域や活動のジャンルを超えて繋がり、これからの活動に活かしていいただくきっかけとしていただくもので、オンライン開催などを経て、参加者が集まるのは約2年半ぶりとなり...

詳細を見る>>

地域リーダーのための災害対応力向上講座を開催しました。

 県内4地区(6/3北九州・6/4福岡・6/24筑豊・6/25筑後)で地域リーダーのための災害対応力向上講座~多様な視点からの避難所運営を学ぶ~を実施しました。(※4地区とも同じカリキュラム) 減災と男女共同参画 研修推進センター共同代表の浅野幸子さんからは「災害対応の質を高める男女共同参画の視点」及び「心身...

詳細を見る>>

「国際女性デーYouTubeライブ配信」が無事終了しました

3月8日「国際女性デーYouTubeライブ配信」が無事終了しました 配信会場はクローバープラザ1階にある「あすばる」事務所前から初のチャレンジ♪ 気軽に視聴していただくために、ランチタイムに配信することにしました。トークの内容は「Z世代が語る、ジェンダー平等社会」。 福岡女子大学の学生3人と神﨑センター長が、...

詳細を見る>>

あすばるが福岡女子大学に提供している「福女大 体験学習」の報告会をしました。

 あすばるでは、福岡女子大学の授業「体験学習『男女共同参画の学びと発信@あすばる』」を6月から実施してきました。体験学習の最終日12月22日(水)には、参加学生から、約半年間の活動を振り返り、これまでの取組や感想、これから取り組んでいきたいことなどを報告してもらいました。 体験学習では、福岡女子大学の学生5名...

詳細を見る>>

【あすばる男女共同参画フォーラム2021】特設サイト

あすばる男女共同参画フォーラム2021 あすばる男女共同参画フォーラム2021特設サイトへようこそ! 内閣府男女共同参画局長の林伴子さんの基調講演「すべての人が輝く令和の社会へ~もっと前に もっと強く もっと優しく~ 」や開館25周年お祝いメッセージ、 県民企画事業など様々な企画があります。ぜひごゆっくりお楽...

詳細を見る>>

あすばるフォーラム2021★PRちゃんねる

「あすばる男女共同参画フォーラム2021」開催まで、様々なPR動画を配信します。 フォーラムまであと100日動画 フォーラムまであと90日動画フォーラムまであと80日動画 フォーラムまであと70日動画フォーラムまであと60日前動画 フォーラムまであと50日動画フォーラムまであと40日動画 フォーラムまであと3...

詳細を見る>>

「あすばる大交流会2021」を開催しました!

2月28日(日)「あすばる大交流会2021」を開催しました! 昨年は、天神で開催しましたが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からリアルに集まる開催は難しく、zoomを使用したオンラインで開催しました。参加人数は71名。個人宅からの参加が多かったのですが、行橋市と朝倉市の団体は、それぞれの地域の男女...

詳細を見る>>

あすばるフォーラム2020★PRちゃんねる

あすばるフォーラム2020★PRちゃんねる「あすばる男女共同参画フォーラム2020」開催まで、様々なPR動画を配信しました。 フォーラムまであと100日動画 フォーラムまであと80日動画フォーラムまであと70日動画 フォーラムまであと60日動画 フォーラムまであと50日動画 フォーラムまであと40日動画前日祭...

詳細を見る>>

ふくおか女性いきいき塾 第六期 最終回 動画配信

 昨年7月から学びを深めてきた「ふくおか女性いきいき塾」第六期。その集大成となる課題研究成果報告会を2月17日にアクロス福岡で開催しました。145名の来場者で埋まった会場は熱気に包まれ、塾生達は5つのチームに分かれて課題研究の成果を発表しました。それぞれの研究テーマに精通したコメンテーターから感想やアドバイス...

詳細を見る>>

「行政職員のための男女共同参画セミナー第4回(実践編)」を開催しました。

 「行政職員のための男女共同参画セミナー」を8/23(金)に開催しました。 今年度の行政職員セミナーの締めくくりとなる今回の講座では、「防災」をテーマに学習しました。 前半の講義では、朝倉市男女共同参画・青少年係長の栁瀬ユミさんより「男女共同参画の視点を踏まえた災害時における市町村職員の役割」と題し、講義をし...

詳細を見る>>

出口治明さんによる「管理職のためのマネジメントセミナー」を開催しました

 多彩な経歴を持つ出口治明さん(立命館アジア太平洋大学学長)を講師にお招きし、「組織を強くするマネジメントの極意」と題したセミナーを6月26日(水)にアクロス福岡で開催しました。同セミナーは事前予約で早々に定員を超える180人に達し、関心の高さがうかがえました。 講演の中で出口さんは「タテ・ヨコ・算数で全てを...

詳細を見る>>

災害(復興)・防災と男女共同参画に関する講師養成研修を開催しました

スタッフブログ 1月12日(土)、13日(日)の2日間にわたり、クローバープラザにて「災害(復興)・防災と男女共同参画に関する講師養成研修」を開催しました。 本研修は、「あすばる」と特定非営利活動法人全国女性会館協議会の主催で開催しました。減災と男女共同参画 研修推進センター共同代表の池田恵子さんと浅野幸子さ...

詳細を見る>>

平成30年度の事業報告

  開催日時 講座名 講師名 概 要 2019年2月15日(金)  13:00~16:30 第7回あすばるキャリアアップ・カレッジ  「成果報告会」 [特別対談]  ・株式会社グルーヴノーツ  代表取締役会長  佐々木久美子さん  ・YOHAK...

詳細を見る>>

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!