講演の中で出口さんは「タテ・ヨコ・算数で全てを疑い、自分の頭で考えるマネジメントをやらなければ組織は強くなりません。マネジメントにおいては根拠なき精神論を全部つぶし、サイエンスベースで脳の仕組みや人間の心理を十分に考え、本当に人を大事にするマネジメントをやっていくことが日本の未来につながります」とメッセージを送りました。 講演後の質疑応答タイムでは、会場から次々に手が上がりました。女性の貧困から選挙、アート、おすすめの本まで幅広い質問に、出口さんはテキパキと見事にお答えくださいました。
後半の部では「あすばるキャリアアップ・カレッジ」の全体コーディネーターである西田明紀さん(YOHAKU-DESIGN)と出口治明さんの対談形式で企業における女性活躍推進についてのお話を伺いました。
講演から質疑応答、対談まで具体例をふんだんに盛り込んだ話はわかりやすく、時折繰り出される鋭い本音やユーモアには会場からドッと笑いが起こり、終始和やかで熱気あふれるセミナーとなりました。