11月19日は国際男性デーです。 「国際男性デー」(英語:International Men’s Day)とは、「男性・男児の心身の健康と幸福、ジェンダー平等を促す日」として、1999年にトリニダード・トバゴで始まった記念日です。男性が直面するさまざまな社会問題に焦点を当て、意識を広げる機会となっ...
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
11月12日から25日までの期間、全国で「女性に対する暴力をなくす運動(※)」が実施されます。この期間は、国、自治体、民間団体等が一体となって、DVなどの暴力の防止や被害者への支援・寄り添いのための様々な取組が行われます。 全国各地で行われるパープル・ライトアップもその一つで、女性に対するあらゆる暴力の根絶...
10月25日、春日高校2年生4名が、あすばるを訪問されました。 これは、高校における総合的な探求の時間のフィールドワークとして生徒たちが計画し実施されたものです。 4人は「ジェンダー平等」をテーマに、校外学習の場として「あすばる」を選んでくださいました。 野田センター長からは、動画などの資料を使い、現状と課...
contents 特集「つながる・寄り添う・支える~困難な問題を抱える女性への支援~」 p1~p3 11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です P4 あすばる事業レポート P5 / 福岡県ジェンダー平等フォーラム2024 P6
6月22日、クローバープラザにおいて、福岡県男女共同参画推進連絡会議(通称:ふくおかみらいねっと)2024年度総会が開催されました。 お忙しい中、福岡県の大曲副知事が駆けつけてくださり、ご挨拶をいただきました。新年度の活動計画、新役員も無事承認され、2024年度の活動がスタートしました。総会後の交流会では...
男女共同参画週間 (6月23日~29日)6月23日は「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日です。 この日にちなみ、男女共同参画社会基本法の目的及び基本理念に対する国民の理解を深めることを目的として、毎年6月23日から29日までの1週間、「男女共同参画週間」を実施しています。 この機会に男女共同参画について考...
男女共同参画白書は、内閣府が男女共同参画社会基本法に基づき作成している年次報告書です。今回の報告書では、令和5年度の男女共同参画社会形成の状況(各種データ)や、施策の実施状況とともに、特集として「仕事と健康の両立~全ての人が希望に応じて活躍できる社会の実現に向けて~」が掲載されています。 内閣府男女共同参画局...
世界経済フォーラムが、世界各国の男女平等の度合いを数値化したジェンダー・ギャップ指数(2024年)を発表しました。 日本の順位は、146か国中118位(スコア0.663)経済分野で120位(スコア0.568) 教育分野で72位(スコア0.993) 健康と生存分野で58位(スコア0.973) 政治分野で113位...
6月11日、第14回すべての女性が輝く社会づくり本部・第24回男女共同参画推進本部の合同会議が開催され、2024年の女性版骨太の方針(女性活躍・男女共同参画の重点方針)が正式決定されました。 女性版骨太の方針は、女性活躍・男女共同参画の取組を加速するために、毎年6月をめどに政府決定し、各府省の概算要求に反映...
令和6年4月「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」施行 昨今の女性をめぐる問題の複雑化、多様化、複合化に対応するため、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が令和4年5月に成立(議員立法)し、令和6年4月に施行されました。特別便では、「困難な問題を抱える女性に対応する支援に関する法律」(議員立...