6月22日、クローバープラザにおいて、福岡県男女共同参画推進連絡会議(通称:ふくおかみらいねっと)2024年度総会が開催されました。 お忙しい中、福岡県の大曲副知事が駆けつけてくださり、ご挨拶をいただきました。新年度の活動計画、新役員も無事承認され、2024年度の活動がスタートしました。総会後の交流会では...
男女共同参画週間 (6月23日~29日)6月23日は「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日です。 この日にちなみ、男女共同参画社会基本法の目的及び基本理念に対する国民の理解を深めることを目的として、毎年6月23日から29日までの1週間、「男女共同参画週間」を実施しています。 この機会に男女共同参画について考...
男女共同参画白書は、内閣府が男女共同参画社会基本法に基づき作成している年次報告書です。今回の報告書では、令和5年度の男女共同参画社会形成の状況(各種データ)や、施策の実施状況とともに、特集として「仕事と健康の両立~全ての人が希望に応じて活躍できる社会の実現に向けて~」が掲載されています。 内閣府男女共同参画局...
世界経済フォーラムが、世界各国の男女平等の度合いを数値化したジェンダー・ギャップ指数(2024年)を発表しました。 日本の順位は、146か国中118位(スコア0.663)経済分野で120位(スコア0.568) 教育分野で72位(スコア0.993) 健康と生存分野で58位(スコア0.973) 政治分野で113位...
6月11日、第14回すべての女性が輝く社会づくり本部・第24回男女共同参画推進本部の合同会議が開催され、2024年の女性版骨太の方針(女性活躍・男女共同参画の重点方針)が正式決定されました。 女性版骨太の方針は、女性活躍・男女共同参画の取組を加速するために、毎年6月をめどに政府決定し、各府省の概算要求に反映...
令和6年4月「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」施行 昨今の女性をめぐる問題の複雑化、多様化、複合化に対応するため、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が令和4年5月に成立(議員立法)し、令和6年4月に施行されました。特別便では、「困難な問題を抱える女性に対応する支援に関する法律」(議員立...
審議会等委員の会「セミナーメイト」の皆さんとの意見交換に、野田センター長が出席しました!
2月16日(金)、審議会等委員の会「セミナーメイト」の皆さんによる「あすばる」との意見交換会が開催され、野田センター長が出席しました。 県内各地で男女共同参画の推進に取り組まれているメンバーの皆さんと野田センター長がそれぞれ自己紹介した後、野田センター長から「あすばる」の事業説明や取組の紹介を行い、それぞれ...
令和5年度「女性に対する暴力をなくす運動」パープル・ライトアップについて
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。この期間に、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで全国でパープル・ライトアップイベントが実施されます。 パープル・ライトアップには、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に対して、「ひとりで悩まず、...
10月17日、春日高校2年生4名が、あすばるを訪問されました。生徒たちが様々な分野の課題探求に取り組む総合的な探求の時間に、「社会における男女差別について」をテーマとした校外学習の場としてあすばるを選んでくださったものです。 野田センター長から、ジェンダー平等や福岡県における男女共同参画の現状と課題についてお...
あすばる男女共同参画フォーラム2023の横断幕を設置しました
昨日、秋晴れの心地よい風が吹く中、クローバープラザの壁面にフォーラムの横断幕を設置しました。オレンジ色の横断幕が秋空によく合っていませんか? フォーラムまであと1ヵ月半となりました。当日は、KABA.ちゃんによるスペシャルトークのほか、映画上映、ワークショップなどの県民企画事業や毎年人気の産直市、マルシェなど...
男女共同参画ヤングリーダー会議OBの皆様が「あすばる」を訪問されました。
7月14日、「平成22年度男女共同参画ヤングリーダー会議」に参加された皆さんが「あすばる」を訪問されました。ヤングリーダー会議は平成10年から始まった内閣府主催の事業です。今回は平成22年度に福岡県代表として参加された手嶋元幸さんを中心に、千葉や山形からの代表の方々がいらっしゃいました。当センターの事業を説明...
あすばるでは、福岡女子大学の学外の体験学習授業に「男女共同参画の学びと発信@あすばる」という名称でプログラムを提供しており、今年度は1年生2名の学生が6月から12月の期間にあすばるで学んでいます。 この体験学習はリーダーシップを身につけるために、実社会での体験を通して、自ら進んで課題に取り組む力や多角的に物事...
𠮷廣啓子さんが、令和5年度男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰を受賞されました。
今年度の男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰において、当財団の前代表理事である𠮷廣啓子(よしひろけいこ)さんが表彰されました! 男女共同参画社会づくり功労者(内閣総理大臣表彰)受賞者 𠮷廣 啓子さん (前(公財)福岡県女性財団代表理事) ※受賞者の功績概要は福岡県ホームページに掲載されています。 h...