講師情報ライブラリ福岡県内男女共同参画センター情報地域団体検索サイト 地域のすばる

  

 

あすばるフォーラムレポート

【フォーラム2010】パネルディスカッション 「生きる、働く、つながる社会へ」 ~女性が困難を越えて共に助け合う社会をつくる~

女性のさらなる社会進出を推進し、女性が多様な分野で能力を発揮する活力ある社会をつくるためには、人々が共につながり、助け合う社会を築くことが必要です。地域の人と人、同じ悩みをもつ人たち、時代を築いてきた人たちと時代を担っていく若い人たちがつながっていくこと・・・ その「つながり」が力となっていきます。今回は3名...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 【映画上映「のんちゃんのり弁」 】

 主催団体 : 男女共同参画ネットワーク春日 映画は、母子家庭が経済的自立をめざし弁当屋を開業するまでの物語です。 のんちゃんの母親31歳永井小巻は、当てにならない夫と別れ、のんちゃんと実家に身を寄せた。しかし、就職のための面接ではキャリアも資格もなく子育て片手間の就職は難しい。 娘のためにつくったのり弁の評...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 「『しごと』を創る ~起業を通して女性の自立を考える~」

 講 師 : 安立 清史(九州大学大学院教授)他 主催団体 : ふくおか県「翼の会」 福岡県女性海外研修事業「女性研修の翼」に参加した団員が研修後の活動組織として男女共同参画推進活動を展開しています。シンポジウムでは、これからの社会の中でどんな働き方が可能なのか、また自分自身の表現としてどんな活動ができるのか...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 「 誰もが生きられる賃金を!!キーワードは同一価値労働同一賃金」

 講 師 : 屋嘉比ふみ子 さん 主催:ワーキング・ウィメンズ・ヴォイス 女性労働者の賃金は、男性の7割で先進国の中ではワースト2,低賃金によるワーキングプアが641万人、シングルマザーの世帯収入は、一般家庭の3分の1に過ぎない、という日本の働く女性の賃金実情を打開する鍵となる「同一価値労働同一賃金」原則につ...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 「 その時、あなたはカウンセラー ~DV被害者支援人材育成について~ 」

 講 師 : 本多 玲子(認定フェミニストカウンセラー) 主 催 : 特定非営利活動法人 博多ウィメンズカウンセリング 内閣府の白書によればDV等の女性への暴力の相談は「誰にもしていない」が最も多く、次に「友人・知人」「両親」と続きます。また「どうして相談しなかったか」という問いには「相談してもムダだと思った...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 「 『性暴力を許さない女の会』20年の歩み」

 講 師 :栗原 洋子(性暴力を許さない女の会代表) 主催団体 :特定非営利活動法人 フェミニストカウンセリング福岡 性暴力は女性の尊厳を踏みにじる重大な人権侵害であるにもかかわらず、いまだ被害者に対する充分な救済も社会的な理解もされていないのがこの国の現状です。性暴力を許さない女の会の栗原さんは20年にわた...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 「 夢実現のヒント さあ、自分探しの答えを出そう!~女性のエンパワーメント~ 」

 講 師 : 森 咲子(株式会社咲ら化粧品代表取締役)他 主催団体 : 輝く女性プロジェクト cue-T 一歩一歩、夢に向かって行動している女性たちの活動を通して"一人ひとりが自分の可能性に気付き、自分らしい人生を送る”きっかけになる場所が出来ればと考え、立ち上げた「輝く女性プロジェクト...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 「『子どもの育て方を考える』~男女共同参画の視点から~」

 コーディネーター : 富永 桂子 (福岡大学講師) 主催団体 : ゼミナールFUKUOKA21ジェンダー研究会 第1部はゼミナールFUKUOKA21ジェンダー研究会の紹介と、今までの研究報告、第2部は、育児中の保育士、病院の検査技師、小学校教諭、3人の方を迎えてシンポジウムを行いました。 保育士の方からは男...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 「 男女共同参画社会と苦情処理 」

 コーディネーター : 三隅 佳子(北京JAC九州共同代表) 主催団体 : 総務省男女共同参画担当委員有志 「男女共同参画と苦情処理」をテーマに、国際的にも活躍されている三隅佳子氏による「男女共同参画社会の歩み -今後に向けて-」と題しての講演をはじめ、苦情処理に関わる行政相談制度や行政相談委員についての理解...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 「 働くって楽しい!『ヒープ【働き方】市』」

 講 師 : 企業・自営で働く女性(ヒープ会員) 主催団体 : 一般社団法人 日本ヒープ協議会 九州支部 「海外で働く」「子育てをしながら働く」「資格を活かして働く」「得意技で働く」「地域で働く」「大企業で働く」の6つの働き方について、担当ヒープ会員が各8分のプレゼンテーションを実施。 「あきらめない」「とに...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 「 男たちの男女共同参画 ~子育て、介護は当たり前~」

講 師 : 小山 達生(福津市長) 緒方 康裕(福津市職員) 笹渕 隆広(主夫) ファシリテーター : 篠崎 正美(日本赤十字九州国際看護大学教授) 主催団体 : 審議会当委員の会「セミナーメイト」 パネリストにご自身の子育て・家事の経験を話された小山達生福津市長、福津市職員の緒方康裕さん、教職を捨て愛するパ...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】テーマ企画 「 ふくおかイクメンパパフォーラム 」

 講 師 : 東 浩治(NPO法人ファザーリング・ジャパン理事) パネリスト : 小津 智一 宮原 礼智 中村 守男 主催団体 : ファザーリング・ジャパン九州 第1部の講演では、東浩治さん(NPO法人ファザーリング・ジャパン理事)により自身の経験やパパスクール設立の経緯をパワーポイントを使って説明されました...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】あすばる男女共同参画地域づくり事業 -中間報告会-

 講 演: 「男女共同参画の地域力が未来を築く」 講 師: 中嶋 玲子(あすばる前館長) あすばるでは平成18年度より、実践活動を通して男女共同参画の視点をもった地域づくりを進めようと、地域の住民・市町村と協働して「あすばる男女共同参画地域づくり事業」に取り組んでいます。今年度は次の3地域で課題の解決に向けた...

詳細を見る>>

【フォーラム2010】臨時相談窓口を開設しました

フォーラムの1日間(27日)、困難を抱える皆さんからの相談を受けている福岡県の相談機関の窓口を臨時に開設しました。 困ったときに何処に相談すればよいのか、相談窓口を知っているか知らないかで、解決への道筋も大きく異なります。 いずれの相談窓口も日常的に開設されていますので、どうぞご利用・ご紹介ください。 ・福岡...

詳細を見る>>

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!