~地域がつながる、人がつながる~あすばる「大交流会」を7月31日(日)に西鉄イン福岡で開催しました。 この大交流会は、地域活動に携わっている皆様が、地域や活動のジャンルを超えて繋がり、これからの活動に活かしていいただくきっかけとしていただくもので、オンライン開催などを経て、参加者が集まるのは約2年半ぶりとなり...
県内4地区(6/3北九州・6/4福岡・6/24筑豊・6/25筑後)で地域リーダーのための災害対応力向上講座~多様な視点からの避難所運営を学ぶ~を実施しました。(※4地区とも同じカリキュラム) 減災と男女共同参画 研修推進センター共同代表の浅野幸子さんからは「災害対応の質を高める男女共同参画の視点」及び「心身...
「行政職員のための男女共同参画セミナー第4回(実践編)」を開催しました。
「行政職員のための男女共同参画セミナー」を8/23(金)に開催しました。 今年度の行政職員セミナーの締めくくりとなる今回の講座では、「防災」をテーマに学習しました。 前半の講義では、朝倉市男女共同参画・青少年係長の栁瀬ユミさんより「男女共同参画の視点を踏まえた災害時における市町村職員の役割」と題し、講義をし...