講師情報へのリンクライブラリへのリンク福岡県内男女共同参画センター情報へのリンク地域団体検索サイト 地域のすばるへのリンク

テーマ企画 【男女共同参画と大学教育~豊かな社会をめざす私たちの実践~】


講  師 :
喜多村 百合さん(筑紫女学園大学教授)           
竹山  優子さん(筑紫女学園大学進路支援課/キャリアアドバイザー)      森    邦昭さん(福岡女子大学教授)             
宮崎  聖子さん(福岡女子大学准教授)

主  催 : 大学におけるジェンダーと教育を考える会



女性学から社会と男女の生き方につなげる

女性学は女性の地位向上を目指す運動から始まったが、女性のみを対象とした取組から男性のあり方も含めた社会的な男女の関係から見直す取組へと進展してきた。少子化の問題でも、産む側の女性にのみ焦点を当てるのではなく、経済不況下での男女の実態を踏まえた議論がなされている。女性学は専門分野ではなく、社会全体に関わる実践分野でなければならない。学生に対しては、抽象論ではなく生活の周辺や社会問題の当事者から学ばせることが重要である。多くの映像資料を活用したり、自分の考えを文章で表現させることなどで、個性豊かに生きるための自身の問題と理解させるよう努めている。教職員が学生の将来像の身近なモデルになることも有効だろう。

福岡女子大では、学生が高い能力と意欲を得て社会に出て行くことで男女共同参画社会の実現に寄与しようと、全学を挙げてキャリア教育に取り組んでいる。筑紫女学園大学でも、実践に役立つ学生の就職支援に力を入れているが、現実には未だに就職における差別的な事例も多く報告されている。経済不況の影響なのか、学生の間で専業主婦願望が増えている傾向を危惧している。今後も男女共同参画の着実な推進が必要である。

明日へはばたくために

●大学教育が男女共同参画の実現に資する姿勢を
 ・男性教員・学生の理解を進める
 ・学内及び社会的な取組との連携を強化する

●女性の社会参画に際する困難に対処するため、学生や広く社会に対して、関係する法律や困ったときの相談窓口をしっかり伝える





【フォーラム2009】

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!