講師情報へのリンクライブラリへのリンク福岡県内男女共同参画センター情報へのリンク地域団体検索サイト 地域のすばるへのリンクあすばる相談室 電話番号0925841266 

令和7年1月25日に「あすばる大交流会」を開催しました!

「あすばる大交流会」を令和7年1月25日(土)にクローバープラザで開催しました。

この大交流会は、地域活動に携わっている団体、個人の皆さんがお互いに学びあい、情報交換をすることで、それぞれの活動に生かしていただくことを目的に、令和元年度から開催しています。

今回のテーマは、「みんなで いいね!を見つけよう」。様々な立場の人が関わって地域の課題と向き合っている3団体による活動発表と、グループトークによる交流会を行いました。

前半の活動発表では、街路灯の維持管理に着目し、みんなで夜歩きをしながら地域コミュニティについて考えるという発想、子どもの居場所づくりをおとなの居場所づくりにつなげていく地域の力、地域で男女共同参画を題材にした「にわか」の実演を重ね、新しい演目の創作も追加していく「継続」の大切さなど、様々な発見があり、会場からはたくさんの「いいね!」と拍手が送られました。

活動発表団体

おおむたミライ会議発表画像
おおむたミライ会議(大牟田市)
チャイルドサポートネットワーク発表画像
チャイルドサポートネットワーク(八女市)
座・しゃくなげ発表画像
那珂川市男女共同参画地域づくり推進委員会「座・しゃくなげ」(那珂川市)

後半の交流タイムでは、参加者が9グループに分かれ、「いま、自分がはまっていること」「いま活動していること・考えていること」について、語りあい、耳を傾けあいました。立ち上がって他のグループの人とも話をしたり、団体の活動紹介の展示を見たりしながら、にぎやかな時間が過ぎ、たくさんの「いいね!」が交換されていました。

司会画像
交流タイムは、共催の「ふくおかみらいねっと」による進行
会場の様子 画像
にぎやかなグループトークの様子
会場の様子 画像
「はじめまして」でいいね!シールの交換
会場の様子 画像
「いいね!」たくさん見つかりました
活動紹介コーナー画像
活動紹介コーナーで交流

  

今回の大交流会が新たな気づきや学びの機会になると同時に、新たなつながりが生まれ、今後の活動に活かしていただけると幸いです。
集合写真
みんなで「いいね!」​​​​でパチリ♪

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!