女性と図書館 ジェンダー視点から見る過去・現在・未来
青木玲子・赤瀬美穂/著 日外アソシエーツ
この本では、明治期から現在までの図書館が女性たちにどのような資料や情報を、どのように提供してきたのか、その変遷をジェンダーの観点から検証、考察しています。女性の図書館利用が制限されていた時代の「婦人閲覧室」から、現代の男女共同参画センターが設置するライブラリーまで、図書館と女性の歴史を知れば、きっと図書館に行きたくなるでしょう。あすばるライブラリーでお待ちしています!
トイレからはじめる防災ハンドブック
加藤 篤/著 学芸出版社
近年、大雨や地震など大きな災害が頻繁に発生しています。多様な視点を持った災害対応の重要性は益々高まっていますが、トイレの問題についてはあまり知られていないのが実情です。この本では、災害時のトイレ整備や管理方法について、これまでの事例やデータを用いてわかりやすく解説しています。家庭から地域まで、「安心できるトイレ環境」は平常時から準備しておきましょう。
考えたことなかった
魚住直子(著/文),西村ツチカ(イラスト) 偕成社
これは、何気ない日常の中で、身の周りにある性差別や自身が持つアンコンシャスバイアスに気づき、変わろうとする少年の姿を描いた小説です。特に少年の祖父の言動には、最初モヤモヤさせられます。少年はどのように変わっていくのか、祖父は果たして変われるのか? 「当たり前」が「当たり前ではない」なんて、考えたことさえなかったことを、彼らと一緒に考えてみませんか?