講師情報へのリンクライブラリへのリンク福岡県内男女共同参画センター情報へのリンク地域団体検索サイト 地域のすばるへのリンクあすばる相談室 電話番号0925841266 

あすばるセンター長コラム№.19 2025.2

1月は、穏やかな冬日和が続くと思ったら雪が降ったりと、寒暖の差が激しかったですが、皆さまご体調はいかがでしょうか。まだまだインフルエンザが流行しており注意が必要ですね。

今年の節分は2月2日でしたが、皆さまはどう過ごされましたか?私は神社参りと無病息災を祈り恵方巻を美味しくいただきました。

先月25日に『あすばる大交流会』を開催しました。3団体からの活動報告では、素晴らしい取組発表に、参加者からは「刺激を受けた、とても参考になった」との感想が寄せられていました。また交流タイムでは、「みんなでいいね を見つけよう」をテーマに、お茶とお菓子を囲み、和やかな雰囲気の中、情報交換の時間を過ごしていただきました。多くの皆さまに集っていただき、ありがとうございました。

昨年9月に開講した「地域のリーダーを目指す女性応援研修」は、1月に最終講義を終え、いよいよ今月15日(土)午後、報告会を迎えます。

18名の研修生が、地域における課題を「私らしく」解決するための実行計画「マイアクションプラン」を発表します。後半は、研修生も交えたネットワークづくり交流会もあり、皆様の地域活動のヒントになること間違いなしです。ぜひ、クローバープラザに足をお運びください。

3月1日(土)午後、みらいねっとフォーラム2025が開催されます。基調講演では、「女性たちを取り巻く困難~私たちにできること~」と題して、ジャーナリストの竹信三恵子さんからお話しいただきます。ふくおかみらいねっと所属団体の活動報告もあります。今年はクローバープラザ会場に加え、オンライン配信での参加もできます。お申込みをお待ちしております。

それでは、まだまだ厳しい寒さが続くようですので、体調に気をつけられてお過ごしください。

 

令和7年2月

福岡県男女共同参画センター「あすばる」
センター長 野田 律子

画像 神社のおたふく門

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!