講師情報へのリンクライブラリへのリンク福岡県内男女共同参画センター情報へのリンク地域団体検索サイト 地域のすばるへのリンクあすばる相談室 電話番号0925841266 

【YouTube 配信3/1~3/8】3月8日 国際女性デー企画 「地域のジェンダーギャップ解消のために~いま、私たちにできること~」

  3月8日は国際女性デーです
  地域のジェンダーギャップ解消に向けた動画を配信します

 3月8日の国際女性デーに向けて、地域のジェンダーギャップ解消に取り組んでいる株式会社Will Lab 代表取締役 小安美和さんに、地域の現状や課題、私たちに起こせるアクションについてお話を伺いますので、ぜひご覧ください。動画の最後には、大学生や県内で活動している地域団体の皆さんからのメッセージも収録していますので、お楽しみに!


【スペシャルゲスト】

講師小安美和さん写真

 講師 小安 美和さん((株)Will Lab 代表取締役)

 日本経済新聞社、リクルート、リクルートジョブズ執行役員などを経て
 2017年3月株式会社Will Labを設立。企業や自治体と連携し、
 ジェンダーギャップの解消、女性のリーダー育成に取り組んでいる。
 2019年内閣府男女共同参画推進連携会議 有識者議員。
 ラポールヘア・グループ社外取締役。

 

【冒頭のメッセージ】
かつきまさこ代表理事写真  甲木 正子さん((公財)福岡県女性財団 代表理事)    

  株式会社西日本新聞社 執行役員 北九州本社 代表を経て、 
  2024年西日本新聞社 西日本政経懇話会 事務局長

    

    

 

  配信期間

2025年3月1日(土)9:00 ~ 3月8日(土)17:00 です。

●動画時間は約30分です。

●3月8日(土) 9:00~17:00 は、クローバープラザ1Fあすばる前スクリーンでも投影します。

視聴方法

YouTubeで配信します。

※期間中にこちらに動画リンクをアップします。

国際女性デーとは?
「国際女性デー」は国や民族、言語、文化、経済、政治の壁に関係なく、女性が達成してきた成果を認識する日です。1977年に国連総会で議決されました。今年の国連のテーマは、「すべての女性と少女のために~権利、平等、エンパワーメントを」です。

 チラシのダウンロード⇒チラシpdf 2025国際女性デーチラシ国際女性デーチラシ画像

お問い合わせフォーム
公式Facebook
メルマガ登録
ふくおかみらいねっと
あすばるのすまっぽん!