使い捨てナプキンが登場する以前、女性たちは不便で不快な経血処置を行っており、感染症を罹ったり、活動を制限されたりと、物理的、心理的な制約を受けていました。
本書は、月経が不浄視された時代から、高度経済成長期を経て現在までの、生理用品の進化と月経観・女性観の関係が描かれており、新たな視点から、女性史について理解を深められる一冊です。
これならできる、こどもキッチン
石井由紀子/著
はまさきはるこ/絵
太郎次郎社エディタス
著者は「台所仕事から子どもの自立をつくる」ことを目指し、親子料理教室「こどもキッチン」を主宰しています。子どもが台所で「何か」をやりたがるのは「成長したい」気持ちがあるから、台所は子どもの成長を助ける材料が満載な場所だと説いています。
子どもと作れる簡単なレシピや子育てのヒントなど、役立つ情報が盛りだくさんの一冊です。
中高生からの防犯
武田信彦/著
ぺりかん社
著者は、安全はコミュニケーションの延長上にあり、防犯のためには、コミュニケーション力を磨くことが不可欠と言います。日々の生活の中で挨拶や声かけを行うことで、顔見知りや他者とのつながりができ、安全が保たれているのです。いじめや痴漢被害などへの予防・対処法やインターネットの安全利用などの具体的な事例も紹介されていて、中高生だけでなく幅広い年代の方にもおすすめの一冊です。